キャリアプランの例文一覧!面接で効果的に伝えるコツも解説 - Tech Hiveマガジン

キャリアプランの例文一覧!面接で効果的に伝えるコツも解説

キャリアプランアイキャッチ

就職活動や転職活動などの面接では、自己紹介や志望動機などを質問されますが、中でも重要視されるのがキャリアプランです。

面接で質問された際に上手く答えられなければ、合否にも影響する恐れが出かねません。

「キャリアプランの立て方がわからない……」
「そもそもキャリアプランの意味がわからない……」

上記のように悩まれる方も多いでしょう。

そこで本記事では、職業別や年代別などのキャリアプラン回答例文から面接に役立つ対策やコツまで紹介します。

ぜひ参考にしてください。

キャリアプランとは将来の目標に向けた具体的な計画のこと

キャリアプランとは将来の目標に向けた具体的な計画のこと

将来の目標実現に向けて、中長期的に具体的な計画を立てるのがキャリアプランです。

たとえば、現在の視点から見て5年後・10年後に自分がどうなっていたいかの目標を掲げます。

目標を達成するために、どんな行動を取る必要があるかを把握しているかが重要です。

なお、キャリアプランに類似した言葉がいくつかありますが、それぞれに意味は異なります。

  • キャリアパス:目標達成に向けたステップ
  • キャリアビジョン:キャリアビジョンの最終的なゴール
  • キャリアデザイン:理想とするキャリアの実現に向けた設計
  • ライフプラン:将来設計

それぞれ意味は異なるものの、面接で質問に答える際に役立ちます。

面接で聞かれるキャリアプランが重要な理由

面接で聞かれるキャリアプランが重要な理由

それでは、面接で聞かれるキャリアプランが重要とされる理由を3つ紹介します。

  1. ミスマッチによる早期離職を防ぐため
  2. 応募者が自己分析できているかを確認するため
  3. 具体的に将来を思い描けているか確認するため

ミスマッチによる早期離職を防ぐため

まず挙げられるのが、ミスマッチによる早期離職を防ぐことです。

企業の経営方針や社風と、応募者が求める要素にミスマッチがあれば、採用されても「思っていたのと違う」という理由から早期離職につながりかねません。

面接時にキャリアプランを把握できれば、応募者がそれを実現できるかを確認できます。

応募者が自己分析できているかを確認するため

キャリアプランを描くには、自己分析が欠かせません。

自己分析ができていない状態でキャリアプランを立てても、具体的な目標を描けません。

目標が曖昧なままでは、目標を達成できないでしょう。

面接時に行う、キャリアプランへの質問に対して明確に答えられるのは、応募者が自己分析できている証拠です。

具体的に将来を思い描けているか確認するため

応募者が、具体的に将来を描けているかを判断する目的もあります。

たとえば、目まぐるしく変化していく社会や市場環境の中で、企業が生き残るには中長期的な経営戦略を策定しなければなりません。

将来を具体的に思い描けなければ、企業の存続が危ぶまれます。

応募者がキャリアプランを具体的に描けていれば、そのスキルを仕事にも活かせるので戦力になるとアピールできます

職業別キャリアプランの回答例文

職業別キャリアプランの回答例文

では、職業別でのキャリアプランに関する回答例文を紹介します。

営業職のキャリアプラン例文

「入社から5年を目処に、社内トップの営業成績を残せる営業マンになりたいと思っています。

学生時代にはサークルで、新歓活動の一環としてさまざまな取組を行っていました。

また、これまでの経験で培ったコミュニケーション力やリサーチ力を、顧客との信頼関係を構築するのに役立てたいです。

さらに、得意とする提案力を磨いて、企画職にも携わり部署全体の実績アップにも貢献したいと思っています。」

具体的な年数を挙げ、過去の経験を仕事に活かせることをアピールしているのがポイントです。

自身の強みを把握できているのは、自己分析ができていると印象付けられるでしょう。

事務職のキャリアプラン例文

「私は3年間経理の仕事に携わってきました。これまでの経験を活かしつつ、より専門性の高いスキルを身に着け、バックオフィス全体で活躍できるスペシャリストを目指したいと考えています。入社後は、迅速丁寧に業務を遂行するのはもちろんのこと、業務における課題の把握や改善に向けた提案など、事務部門の運営にも携わっていくのが目標です。」

これまでの経験や業務に取組姿勢、さらに自分がどのようにキャリアアップしたいのかを具体的に回答するのがポイントです。

IT・エンジニア職のキャリアプラン例文

「将来は、包括的に活躍できるゼネラリストを目指したいと思っています。そのために必要なスキルの取得やスキルアップも視野に入れています。10年以内にはプロジェクトマネージャーとして活躍するのも目標です。」

専門性の高いゼネラリストを目指しており、具体的に目標を掲げることでしっかりとキャリアプランが描けているとアピールすることが大切です。

製造職のキャリアプラン例文

「入社以来製造職としてモノづくりに携わってまいりましたが、将来は企画や開発分野でも活躍できればと思っています。これまで培ってきた技術と経験を元に、将来はマネジメント業務にも携わっていくのが目標です。また、生産管理や品質管理を徹底して、生産性の向上に寄与したいと考えています。」

製造職では、業種によってキャリアプランが変わるため、具体的に目標を提示するのがポイントです。

販売・サービス職のキャリアプラン例文

「私はこれまで3年間の販売経験を通じて、お客様とのコミュニケーションを通じてニーズの分析も行ってまいりました。現場でしか収集できない情報と分析結果を元に、今後は商品企画の分野で活躍できればと思っています。顧客ニーズを元に商品を開発することで、御社の売上向上にも貢献できると考えています。」

販売・サービス職は会社の売上にかかわる部署です。どのように貢献できるのかを明確にするのがポイントです。

キャリア別!キャリアプランの回答例文

キャリア別!キャリアプランの回答例文

では、キャリア別に回答例文を紹介します。

管理職のキャリアプラン例文

「私は、入社から5年で個々のメンバーが持つスキルを把握して、適材適所の人材配置ができるプロジェクトリーダーを目指します。そこからさらに実績を積み、10年で管理職として活躍するのが目標です。プロジェクトリーダーや管理職には、マネジメント力も必要になるため、現在PMPやプロジェクトマネージャー試験の資格取得に向けて勉強に励んでいます。」

管理職になるまでのプロセスを、具体的にイメージしながら設計しましょう。

スペシャリストのキャリアプラン例文

「これまで現場で身につけたスキルを元に、10年以内にスペシャリストになるのが目標です。まず〇〇の資格を取得し、5年後までには上級資格の〇〇取得を目指します。10年後には資格を活かして御社に貢献するとともに、若手の育成にも携わってみたいと思っています。」

自身のスキルを元にスペシャリストに向けて、具体的なキャリアプランを描けていることをアピールすると効果的です。

ゼネラリストのキャリアプラン例文

「入社後はさまざまな部署を経験して、多角的な視点で業務に取り組みたいと考えています。身につけたスキルを活かして、10年後には〇〇部署でプロジェクトリーダーとして活躍するのが目標です。」

企業が求めるゼネラリストになるために、どの部署で活躍したいのかをアピールするのがポイントです。

未経験のキャリアプラン例文

「前職では後輩の指導と育成に携わっていました。営業職の経験はありませんが、前職で身につけたスキルや経験を活かして、チームに貢献したいと考えています。メンバーの精神面にも配慮しながら、チームがモチベーションを維持しながら働ける環境つくりをサポートしたいです。」

異業種への転職でも、前職で培った経験を活かして貢献できることをアピールしましょう。

年代別・性別キャリアプランの回答例文

年代別・性別キャリアプランの回答例文

ここからは、年代別・性別にそれぞれキャリアプラン回答例文を紹介します。

20代のキャリアプラン例文

男性
「私は営業職として活躍し会社に貢献するために、MOSの資格を取得しました。目標であるトップ営業マンになるため、現在営業士の資格取得に向けて勉強中です。5年後には、営業士の上級資格を取得して、マネジメント業務で成果を上げたいと思っています。」

受け身ではなく、自発的にキャリアアップしたいことをアピールしています。資格取得をキャリアプランに盛り込むのも有効です。

女性
「私の目標は、5年以内にエリアマネージャーになることです。学生時代にアルバイトをした店舗では、売上成績1位になったことがあります。リサーチすることも得意なので、お客様の声に耳を傾けながら、顧客ニーズにマッチした商品開発にも携わってみたいと考えています。」

20代は経験が浅いので、ポテンシャルをアピールしつつ、学生時代の経験や強みをアピールすれば効果的です。

30代のキャリアプラン例文

男性
「前職ではチームリーダーとして、実績を上げた経験があります。前職での経験をいかしながら、5年でプロジェクトリーダーになるのが目標です。もちろん自身のアップデートも重要だと考えており、PMPやPMCなどの資格取得も目指します。」

30代はこれまでの、経験やスキルをアピールするのが有効です。

女性
「これまで社内売上トップのチームリーダーを務めた経験があります。30代に入り、ライフステージに合わせた働き方を意識するようになりました。今後は出産や育児も視野に入れながら、仕事と育児の両立に向けて全力で取り組む所存です。子育て支援制度を導入している御社なら、私の目標であるプロジェクトリーダーを目指せると思っています。」

女性はライフステージの変化が仕事に影響するため、キャリアプランにライフプランを盛り込みつつ企業に貢献できるとアピールしましょう。

40代以降のキャリアプラン例文

男性
「新卒入社から20年、〇〇業界で営業に携わってまいりました。7~10名ほどからなる複数チームの統括マネージャーを努めた経験もあります。これまで培ってきたスキルや人脈を最大限に活用して、御社に貢献する所存です。」

40代以降は、これまでの経験や実績をどう活かすかをアピールしましょう。

女性
「これまで一般事務の仕事をしてきましたが、さらに仕事の幅を広げるために複数の資格も取得しています。将来は、バックオフィス業務に関わっていきたいです。子育てが一段して時間的な余裕もでてきたので、今後は女性管理職も目標にしています。」

40代以降でもさらなるスキルアップは可能です。仕事の幅を広げる目標を設定すれば意欲をアピールできるでしょう。

NGなキャリアプランの例文

NGなキャリアプランの例文

キャリアプランの描き方によっては、NGになる場合があるので注意しましょう。

避けておきたいNGな例を2つ紹介します。

  1. 現実的ではないキャリアプラン
  2. 抽象的で漠然としたキャリアプラン

現実的ではないキャリアプラン

「◯年で管理職を目指す」と、具体的な数字を入れてアピールするのは有効です。

しかし、経験の浅い20代が「1年後に管理職を目指します」と言っても、自身を客観視できていないと判断されるでしょう。

自己分析ができていなければ、面接官の印象に残るキャリアプランは描けません。

説得力を持たせるには、現状の把握と自己分析を徹底してキャリアプランを設計する必要があります。

抽象的で漠然としたキャリアプラン

キャリアプランには具体性を持たせてください。

「一生懸命仕事を頑張ります」と言っても、具体的に何をどう頑張るのかは伝わりません。

具体的なビジョンがないと思われてしまう恐れがあります。

目標を達成するためにどんなプロセスが必要なのか、目標を達成したら会社にどんなメリットを与えるのか具体的に提示しましょう。

面談で効果的にキャリアを伝える3つのコツ

面談で効果的にキャリアを伝える3つのコツ

面談で効果的にキャリアプランを伝えるためにおさえておきたい、3つのコツを紹介します。

  1. 入社後の行動を具体的に伝える
  2. 現実的なプランを伝える
  3. 志望動機に合わせる

入社後の行動を具体的に伝える

まず、入社後の行動を具体的に伝えましょう。

  • 5年後までに〇〇の資格を取得し〇〇を目指します
  • 10年後までに〇〇になりチームをまとめるリーダーになりたいです

効果的に伝えるには、ゴールとなる目標を設定して、ゴールまでどのような行動を取るのかをアピールするといいでしょう。

現実的なプランを伝える

現実的なプランを伝えることも大切です。

どんなに立派な目標を持っていても、それが現実的ではない場合、自身を客観視できていないとアピールしているようなものです。

キャリアプランを描く前に、自己分析を徹底してください。

志望動機に合わせる

キャリアプランは、志望動機に合わせることを意識してください。

志望動機とキャリアプランが合っていないと、一貫性がなく仕事への意欲が低い人と誤解されかねません。

採用してもミスマッチで早期退職の可能性があると判断されれば、面接で不合格になる恐れがあります。

キャリアプランが思いつかないときの対策5選

キャリアプランが思いつかないときの対策5選

キャリアプランを考えても、思いつかないこともあるでしょう。そんなときは以下に紹介する対策を参考にしてください。

  1. 自分の理想的なキャリアを思い描いてみる
  2. 5年・10年後にどうしたいかを考える
  3. 過去の経験を振り返る
  4. 身近な人をロールモデルとしてみる
  5. 自己分析ツールの診断結果を参考にする
  6. 上司や先輩にキャリアプランを聞いてみる

自分の理想的なキャリアを思い描いてみる

まず、理想とするキャリアを思い描いてみましょう。

  • 管理職を目指す
  • スペシャリストになる
  • ゼネラリストになる
  • 経営者を目指す

この段階では、漠然としていても構いません。

理想のキャリアが見えれば、方向性が定まるので自ずとプロセスも決まってきます。

5年・10年後にどうしたいかを考える

5年後・10年後の自分像を考えましょう。

将来なりたい自分像から逆算していけば、具体的にキャリアプランを描けるようになります。

より具体的に描くなら、1年後や3年後など短いスパンで設定するといいでしょう。

過去の経験を振り返る

過去の経験を振り返り、嬉しかった経験や達成感を得られた経験を思い出してみてください。

授業で作った工作を褒められたときに嬉しかったのなら、製造職やクリエイティブ系に向いている可能性があります。

友達やサークルなどで、仲間を引っ張り目標を達成したときにモチベーションが上がったなら、プロジェクトリーダーやマネージャーが向いていると考えられます。

過去の経験からヒントをつかめれば、キャリアプランも描きやすくなるでしょう。

身近な人をロールモデルとしてみる

身近な人をロールモデルにするのも選択肢の一つです。

身近でかつ、憧れている人や共感できる人ならキャリアプランも描きやすいでしょう。

  • 新入社員→同期で向上心があり将来のビジョンをはっきりと持っている
  • 中堅社員→チームリーダーのような現場に携わっっている人
  • ベテラン社員→組織をまとめる管理職

なお手本とする人は、自身の状況や目標に応じて変わるため、初めから1人に絞る必要はありません。

複数人挙げられる場合は、それぞれロールモデルとしましょう。

自己分析ツールの診断結果を参考にする

キャリアプランを描くには、自分自身を把握していることも重要です。

そのためには、徹底した自己分析が欠かせません。

自己分析にはツールを活用するといいでしょう。

ツールなら、感情に左右されず客観的に分析できます。

自身の適性がわかれば、キャリアプランも描きやすくなります。

上司や先輩にキャリアプランを聞いてみる

上司や先輩に、聞いてみるのも選択肢の一つです。

身近な人をロールモデルにするのも有効ですが、職場での自分を知っている上司や先輩なら、より的確なアドバイスがもらえる可能性があります。

ただし、相談する際は迷惑にならないように、時間やタイミングを見極めてください。

まとめ:キャリアプランの例文を参考に面接で自分をアピールしよう

まとめ:キャリアプランの例文を参考に面接で自分をアピールしよう

キャリアプランは、面接時に応募者がどんな人材であるかを見極める判断材料になります。

どんなに立派な夢を語っても、志望動機に合っていなかったり、非現実的だったりすればネガティブなイメージを与えかねません。

面接官の心に響くキャリアプランを描くには、徹底した自己分析が必要です。

本記事で紹介した情報やキャリアプランの例文を参考にしながら、面接で効果的に自分をアピールしてください。