職務経歴書の職務要約とは?書き方のポイントや職種別の例文を紹介 - Tech Hiveマガジン

職務経歴書の職務要約とは?書き方のポイントや職種別の例文を紹介

職務経歴書職務要約アイキャッチ

転職活動をスムーズに進めて面接につなげるには、最初の難問である書類選考の通過が必須です。

書類選考通過の秘訣は、職務経歴書の職務要約にあるといっても過言ではありません。

他にも応募者がいる中で、いかに採用担当者の目に留まる職務要約を書くかが重要です。

とはいえ、職務要約にもコツがあるため、どのよう書けばいいかわからず悩む方は少なくないでしょう。

そこで本記事では、採用担当者の目に留まる職務経歴書の職務要約を書くポイントを解説します。

職種別の例文も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

職務経歴書の職務要約とは経歴を簡潔にまとめたもの

職務経歴書の職務要約とは経歴を簡潔にまとめたもの

職務経歴書の職務要約は、過去の経歴を簡潔にまとめたものです。

採用担当者に向けて、自分自身の歴史を伝える役割があります。

企業が人材を募集する場合、応募者すべての書類を隅々まで確認するのは、時間がかかるため現実的ではありません。

採用担当者は、職務経歴書の職務要約を見て最後まで目を通すか決めるといわれています。

つまり、採用担当者に最後まで見てもらうには、ファーストインパクトが重要なのです。

職務経歴書の職務要約を書く前に整理しておくべきこと

職務経歴書の職務要約を書く前に整理しておくべきこと

職務経歴書の職務要約を書く際は、事前に整理しておきたいことが3つあります。

  1. 実績やスキルを棚卸しする
  2. 職種や担当業務も洗い出す
  3. 応募する企業ごとにポイントをまとめる

それぞれに詳しく見ていきましょう。

実績やスキルを棚卸しする

まず、自身のスキルやこれまでの実績の棚卸しをしてください。

スキルは、ただ複数の技術を持っていれば良いわけではありません。

企業が求めるスキルやレベル、人材像にマッチしていることが重要です。

また実績は、受賞歴なども含めてプロジェクトごとにまとめておいてください。

職種や担当業務も洗い出す

次に、自分自身のキャリアをアピールするために、職種や担当業務も洗い出してください。

過去の転職経験が多いほど、書く内容もボリュームが増えます。

はじめにまとめた、実績やスキルの内容と照らし合わせながら洗い出せば、ポイントを絞り込み効果的にアピールできるでしょう。

応募する企業ごとにポイントをまとめる

応募する企業ごとに、アピールしたいポイントをまとめることも大切です。

どんなに優秀な実績やスキルをアピールしても、企業が求める人材像にマッチしていなければ採用担当者の目には留まらないでしょう。

同業種でも、企業が求める人材像はそれぞれ異なります。

応募企業のニーズを理解したうえで、アピールポイントをまとめてください。

職務経歴書の職務要約を書く4つのポイント

職務経歴書の職務要約を書く4つのポイント

それでは、職務経歴書の職務要約を書くポイントを4つ紹介します。

  1. シンプルに3~4行程度でまとめる
  2. 採用担当者の目に留まる内容を意識する
  3. 事実に基づき客観的に書く
  4. 実績は数字を入れて具体的に書く

シンプルに3~4行程度でまとめる

職務要約は、シンプルに3~4行でまとめましょう。

文字数の目安は、200~250文字程度です。

伝えたいことが多いからと長くなれば、「プレゼン能力が低い」「論理的に伝えられない」などネガティブな印象を与える恐れがあります。

経歴が長い場合でも、5行や300文字を目安にしてください。

採用担当者の目に留まる内容を意識する

採用担当者の目に留まる内容を意識しましょう。

採用担当者が「この応募者についてもっと知りたい」と思うようなネタをちりばめるのも有効です。

ファーストインパクトで興味を持ってもらえれば、書類選考通過率は上がります。

事実に基づき客観的に書く

職務要約は、事実に基づき客観視に書くのも重要です。

自分自身を売り込もうと考えた場合、主観的になりやすい傾向があります。

しかし、主観的な視点での要約には説得力がありません。

あくまでも事実に基づき、客観視な視点でまとめてください。

事実のみを客観的にアピールすれば、自分自身を客観視して冷静に判断できる人材であると印象付けられます。

実績は数字を入れて具体的に書く

実績は数字を入れ、具体的に書くことも大切です。

たとえば、「上位の成績をあげた」よりも「社内2位の成績をあげた」の方が具体的です。

言葉で説明するよりも、数字の方が一目でわかります。

数値化できるものは、数字で書くように心がけてください。

職務経歴書の職務要約の例文|営業職

職務経歴書の職務要約の例文|営業職

では、営業職における職務経歴書の職務要約を紹介します。

「新卒で〇〇株式会社・営業部に配属され、入社から1年で同期営業成績1位を獲得しました。

2年目と3年目には連続で、社内1位の成績を獲得した実績もあります。

4年目からはチームリーダーを務め、売上目標1.5倍を達成しました。」

職務経歴書の職務要約の例文|企画・管理職

職務経歴書の職務要約の例文|企画・管理職

次に、企画・管理職における職務経歴書の職務要約を紹介します。

「大学を卒業後、〇〇株式会社・商品企画部にて◯年間、マーケティングや広告戦略などを担当してきました。

20〇〇年には、チームリーダーとしてプロジェクトを任され、◯億◯万円(達成率150%)を実現しています。」

職務経歴書の職務要約の例文|事務職

職務経歴書の職務要約の例文|事務職

続いて、事務職における職務経歴書の職務要約を紹介します。

「大学卒業後、〇〇病院にて◯年医療事務に従事してまいりました。

入職から3年目に「診療報酬請求事務能力認定試験」に合格してからは、レセプト業務にも携わっています。自身の経験を元にしたマニュアルの作成や、業務改善への取り組みにも注力してきました。」

職務経歴書の職務要約の例文|ITエンジニア職

職務経歴書の職務要約の例文|ITエンジニア職

さらに、ITエンジニア職における職務経歴書の職務要約を紹介します。

「新卒で入社した〇〇株式会社・システム開発部にて、◯年間〇〇に関するシステム開発業務に携わってきました。

20〇〇年に発足したプロジェクトでは、10名規模のチームリーダーを務め、アプリケーション開発に携わった経験もあります。」

職務経歴書の職務要約の例文|販売・サービス職

職務経歴書の職務要約の例文|販売・サービス職

最後に、販売・サービス職における職務経歴書の職務要約を紹介します。

「20〇〇年に株式会社〇〇に入社し、5年間アパレル販売員として勤めてまいりました。

3年目より店長としてスタッフをまとめながら、現在は後輩の指導にも力を入れています。

4年目には売上目標120%を達成して、社内表彰されました。」

職務経歴書の職務要約でよくある質問

職務経歴書の職務要約でよくある質問

では最後に、職務経歴書の職務要約でよくある質問と回答を紹介します。

アルバイト経験は記載すべきですか?

原則として、職務経歴書にアルバイト経験は記載しません。

ただし、アルバイト経験しかない場合は、アルバイト経歴を記載します。

その際は、アルバイトとして働いていた理由や、今後正社員として働く意気込みを盛り込むといいでしょう。

応募企業の業務に関わる内容であれば、アルバイト経験しかなくてもアピールポイントになります。

転職回数が多い場合は何を書けばいいですか ?

職務経歴書にはすべての経歴を記載します。

一方、職務要約にはすべての経歴を記載する必要はありません。

転職回数が多く、すべてをまとめきれない場合は、直近のものか職歴が長いものを記載しましょう。

まとめ:職務経歴書の職務要約で企業が求める人材だとアピールしよう

まとめ:職務経歴書の職務要約で企業が求める人材だとアピールしよう

職務経歴書の職務要約は、応募者が書類選考を通過するための重要な要素です。

採用担当者の目に留まるためには、シンプルでありながら目に留まる内容を盛り込む必要があります。

職務要約の内容は、書類選考率に影響するといっても過言ではありません。

本記事で紹介した情報を参考にしながら、職務経歴書の職務要約を書き企業が求める人材であるとアピールしてください。